自転車を預けられますか?

自転車を預けられますか?

以下の条件において預入手荷物としてお預かりいたします。
お預かりの際は免責同意書へのご記入が必要です。自転車が梱包および保護されていない場合、あるいは梱包が不適切または不十分な場合、損傷、損失に関して責任を負いかねますのでご了承ください。なお、飛行中の気圧の変化によりタイヤが破裂・破損する恐れがあるため、預入れの際は空気をある程度抜いていただきますようお願いいたします。

・折りたたみ式自転車:ソフトケースに収納し、お預けください。
・折りたたみ式ではない自転車:3辺の合計が230cm以内であればお預けいただけます。あらかじめソフトケースやダンボールでの梱包をお願いいたします。

※空港の施設要件上、お預かりできない場合もございますのでご了承くださいませ。
    • Related Articles

    • リチウム金属電池、リチウムイオン電池が内蔵された携帯型電子機器(本体)を機内持ち込み、また預入手荷物として預けることはできますか?

      電子機器本体に内蔵された電池が以下の条件を満たす場合、機内持ち込み、お預けともに可能です。 以下の容量を超える場合は、お持ち込み、お預けともにできません。 リチウム金属電池 リチウム含有量 2g 以下 リチウムイオン電池 ワット時定格量 160Wh 以下 ※預入手荷物としてお預けの場合、以下の処置をお願いいたします。  ・本体の電源を完全に切ること(スリープモード不可)  ・偶発的な作動や損傷を防止するための措置(強固なスーツケースへの梱包、衣類などによる保護など)をとること ...
    • モバイルバッテリー等の予備電池を、機内持ち込み、また預入手荷物として預けることはできますか?

      モバイルバッテリー等の予備電池の取り扱いは容量によって異なり、以下のとおりとなります。 【リチウムイオン電池】 ワット時定格量(Wh) 個数 機内持ち込み お預け 100Wh以下  制限なし 可 不可  100Whを超え160Wh以下 2個まで 可 不可 160Whを超えるもの ー 不可 不可 【リチウム金属電池】 リチウム含有量(g) 個数 機内持ち込み お預け 2g以下 制限なし 可 不可 2gを超えるもの ー 不可 不可 【モバイルバッテリーのご利用に関するお願い】 ...
    • ベビーカーを預ける場合料金はかかりますか?

      原則として、お客様ご自身で使用するベビーカー等については、無料手荷物許容量には含めず、別途無料で預入手荷物としてお預かりします。 ※カバーなどのご用意はございませんので、搬送時の汚れ・傷などが気になる場合はご自身でカバーをご用意ください。
    • 超過手荷物料金について教えてください。

      20kgの無料手荷物許容量を超える手荷物をお預けになる場合に、超過する重量に対して設定されている料金が超過手荷物料金となります。 超過手荷物料金をお支払いいただくことで、45kgまで手荷物をお預けいただけます。個数制限はございません。  ・1kg~10kg: ¥2,500  ・11kg~20kg: ¥3,500  ・21kg~25kg :¥4,500 ※1個あたりの重量は32kgまでとなります。32kgを超える荷物はお預かりできませんので、複数小口に分けてお預けをお願いいたします。 ...
    • 手荷物を預ける場合、料金はかかりますか?

      お一人様20Kgまでは無料でお預かりいたします。 出発予定時刻の90分前から30分前までに、チェックインカウンターでお手続きをお願いいたします。  重量:20kgまで無料(お一人様)  個数:制限なし  サイズ:50cm×60cm×120cm 以内(お荷物1個あたり) ※スポーツ用品等の長尺物は、最長辺210cm、かつ3辺合計230cm以内まででございましたら、お預入れが可能です。 ※超過料金をお支払いいただければ、45kgまで預入れ可能。ただし、手荷物1個の重量は32kgまでとなります。 ...